【オメガ】大空へ再び~パイロットに愛されたスピードマスター~
皆様こんにちは
いつも大丸梅田店<オメガ>のブログをご覧いただきありがとうございます。
春らしく穏やかな気候になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、オメガと航空界の深い歴史に触れながら、1957年に誕生したオリジナルモデルからインスピレーションを得た「スピードマスター パイロット」をご紹介させていただきます。
オメガが航空界でその名を轟かせたのは第二次世界大戦中のことです。
1940年、オメガはイギリス軍および連合軍のウォッチサプライヤーに指定され、大量の腕時計を提供する唯一のブランドでした。
オメガの時計は軍からの要望に応え、信頼性と強さを見事に証明し最高の精度を誇る軍用ウォッチとして、空軍や海軍のパイロットたちを支えてきました。
※1940年代イギリス軍のオメガウォッチ
1957年に初代スピードマスターが登場し、宇宙飛行士だけでなくアメリカ空軍のパイロットたちにも瞬く間に広がり愛用されました。1969年には新たにフライトマスターが発表され、航空機パイロットの特別なニーズに応えました。
※1957年初代スピードマスター
※1969年フライトマスター
大空で長い歴史を刻んできたスピードマスターから、そのレガシーをさらに前進させる新しい「スピードマスター パイロット」が登場しました。
あらゆる要素の中で最も目を引くのは、なんといっても航空機のコックピットをイメージした2つのサブダイヤルではないでしょうか。9時位置には「目標照準」を示す美しいスモールセコンド表示が配され、3時位置には「燃料消費率」のインジケーターからインスピレーションを得た60分と12時間の同軸積算計が備わっています。
※航空機のコックピットのイメージ画像
中央のクロノグラフ針の先端にはオレンジ色の飛行機があしらわれており、遊び心満載の仕上がりです。
従来のスピードマスターとは異なる仕様として、針やインデックスにはブロック状の蓄光塗料(スーパールミノヴァ)を採用しており、パイロットウォッチに相応しい視認性を誇ります。
また強い光源下でも視認性を高めるために、ケース、ベゼル、プッシュボタンに至るまで
全てマットな仕上がりになっており、反射防止性能が数多く取り入れられています。
ダイヤルはポップなカラーリングでありながら、全体的なスタイリングは艶消しという無骨な佇まいが男性の感性に訴えかけるクールなルックスです。
搭載されているムーブメントはボリュームのあるモデルにのみ採用されていましたが、
今作では自動巻クロノグラフでありながら40㎜というコンパクトなサイズ感にまとまっています。
自動巻/ SS/100m防水/1,463,000円(税込)
空への好奇心を形にした新しいスピードマスター。
是非この機会に実機を店頭でご覧くださいませ。
~※~※~ ~※~※~ ~※~※~ ~※~※~
大丸梅田店<オメガ>は西側1階にございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
TEL:050-5785-1162(直通)
※表示価格は2025年4月19日(土)現在のものです。
※商品の価格は予告なく変更する場合がございます。
※品切れの際はご容赦くださいませ。